手術無事終了
手術、無事に終了しました。2時間の予定が3時間かかり、終了は2時過ぎでした。
全身麻酔は初めてでしたが、本当に知らない間に終わっていました。眠くなる感じも解らなかったです。「麻酔入れていきますね〜」と言われて、次の瞬間は名前呼ばれて起こされました。
辛かったのは、口の中も麻酔が効いていて暫く唾液を飲み込めなかったことと酸素マスクが鬱陶しかったことと3時間仰向けだったからか腰が痛かったことくらい。それも2時間足らずでした。吐き気も全くありません。
2時間くらいで麻酔が切れて来ると逆に歯痛が出て来ましたが、鎮痛剤服用したらすぐに治り、今はやや打ち身っぽい痛みくらいです。
しかし、食事が…。主食だけは全粥なのに何故かおかずは肉の塊。塊ですよ、塊。八宝菜の肉ですら食べられませんでした。
お腹は空いているので、初め勢い良く食べていたら痛くなってその後は断念。職場の施設やったらなあ、利用者の為なら、こんなん刻んでくれるし、柔らかいもの出してくれるよなあと思いましたよ。
病院ってそんな配慮はないんですかね?なら何でご飯だけ全粥?配膳間違っている?と思って下膳に来た看護師に聞いたら、主治医が粥だけ言うて刻みまで伝えてなかったらしいです。 看護師も私が言って気付いたみたいで、明日の朝食も見に行ってくれたんだけど、変更は昼からでないと無理らしいです。メニューも医者が出すので、医者の言い忘れらしいです。
ゼリーか何か食べた〜い。

<17日夕食 肉の塊は食べられません>
« 手術前 | Principale | 順調に回復 »
I commenti per questa nota sono chiusi.
Commenti